十二指腸の働きと役割が今日のテーマ!よ~し!がんばるぞ~。でも何だかこの十二指腸って名前は他の臓器とかと比較しても変わった名前がついてるもんだね。
うん、この十二指腸と言う名前は確かにちょっと変わった感じがするかもしれないね。
今までは心臓の仕組みや血管の仕組みなどを中心に勉強してきた。(過去の講はサイトマップからチェックできます)
そして今日からは新しく他の器官の仕組みや構造を学習していくよ。
今日も一個ずつ十二指腸の構造や働きについて解説をしていくから一緒にがんばろうね。
ほ~い!
ポンちゃんが言うとおり、この十二指腸という名前は少し変わった名前であるように誰もが感じるもの。
今回は、この十二指腸と呼ばれる器官がいったいどこにあるのか?
またどれくらいの長さがあるのか?
構造の基本から、この一風変わった名称である十二指腸と呼ばれるようになった由縁などについて解説していくよ。
十二指腸と言えば、よく十二指腸潰瘍(じゅうにしちょうかいよう)っていう病気の名前を聞く部分だよね。
そうだね、十二指腸の代表的な病気と言えばやはり十二指腸潰瘍が最も有名な病気かな。
ところでポンちゃんは十二指腸が体のどの位置にあるか知っているかい?
十二指腸の位置?何となく聞いたことがあるくらいの言葉だしなぁ…体の中のお腹辺りにあるような気がするんだけど…
十二指腸の場所なんて今まで考えたこともなかったからよくわかんないや。
うん、意外とみんなそんな感じかもしれないね。
実際に病気になってはじめて臓器・内臓器官の場所や位置、そして構造や働きを覚えるケースって多いからね。
十二指腸の位置は食べ物を消化する働きをもつ胃の出口部分にあるんだ。
胃で消化された食べ物や飲み物はどろどろの状態になって十二指腸へ送られる。
そして十二指腸では、どろどろになった飲食物を更に細かく消化したり、小腸で必要な栄養分が吸収しやすくなるような準備をはじめるんだ。
【十二指腸の位置ってどこらへん?】
十二指腸の位置は胃の出口部分から小腸までの間
へぇ~、十二指腸の位置は胃の出口部分にあったんだね。今まで胃の出口部分にはすぐに小腸が繋がっていると思ってたぁ。
うん、十二指腸は胃と小腸を繋ぐまでの器官という考え方とともに、小腸の一部であると言う考え方もあるからポンちゃんの考えも決して間違いではないんだよ。
小腸を十二指腸の一部として考える場合は、胃の出口部分に十二指腸、次いで空腸、そして回腸という流れで胃で消化された飲食物が運ばれていくんだ。
空腸は亡くなった方の解剖を行った際に腸の内部が空っぽであったことから空腸と言う名称が名づけられたとされています。
回腸は大腸に囲まれており腹部を中心に小腸のイメージに近いぐるぐると回りながら収まっていることから回腸と名づけられました。
しかし、医学的にはこの「空腸」と「回腸」の分岐点となる明確な指標はなく、概ね十二指腸側の2/5が空腸、残りの3/5が回腸として分別されております。
【小腸を大きく3つの部位に分類するケース】
☆十二指腸
☆空腸
☆回腸
十二指腸の場所は井の出口部分にあったんだね。
ねぇドクター、話は変わるんだけどね、十二指腸の長さっていったいどのくらいの長さがあるの?
十二指腸の長さだね。
うん、十二指腸なんて言う位だから十二本分の指の長さだよ~!なぁんて、そんあ訳ないよね。
でもいい感じのイメージだよ。この十二指腸の長さはね、「十二本の指」ではなくて12インチの長さの器官であることが名称の由来となっているんだよ。
小腸全体の長さは約6~7メートル前後の長さがある。
ただ、実際はお腹の内部でぐるぐると回りながら長さも縮んだ状態でお腹の内部に納まっている為、長さのイメージは沸きにくいかもしれないね。
尚、この十二指腸の実際の長さは平均で約25~30センチ程度の長さとなっている。
また、十二指腸の名前の由来は、12インチの長さから来ているという説と、さっきポンちゃんが言った通り十二本の指の長さという2つの説があるんだよ。
☆十二指腸の長さはどのくらい?
十二指腸の長さは約25~30センチ程度
えっ!そしたら十二本の指の長さっていうのも間違いではないの?
そうだね、十二本の指の長さとして考えると指の幅が2センチちょっとある計算になるのかな?結構…というかかなり大きな手の持ち主ってことになるね。
また12インチが由来となっている場合として考える場合は1インチは2.54センチだから12インチで30.48センチ。約30センチの長さになるね。
なるほどぉ、やっぱり12インチという長さの器官が十二指腸って考えたほうがしっくりくるかもしれないね。
十二指腸って思っていたよりも長さが短かったんだぁ。ねぇドクター、この十二指腸はいったいどんな働きがあるの?
十二指腸の役割についてだね。まず十二指腸の代表的な主な役割の一つとして「膵液」や「胆汁」の分泌という役割がある。
膵液?胆汁?
うん、膵液は膵臓で作られた消化酵素を多く含む消化液。胆汁は肝臓で生成され胆管と胆嚢で構成される胆道を通って十二指腸に送られてくる消化液のことなんだ。
十二指腸の働きを見ていくと、重要な働きとして膵臓で生成される「膵液」と「肝臓」で生成される「胆汁の分泌」という働きがあることが見えてくる。
胃で消化された食べ物や飲み物は、どろどろの状態になって十二指腸に送られてくる。
そしてこの十二指腸では胃から送られてきた飲食物を更に消化吸収しやすい状態にまで消化していくんだ。
【十二指腸の大切な役割】
十二指腸は胃で消化された食べ物や飲み物をより細かく分解、消化する役割を持っている
食べ物をもっと消化しやすい状態にしてくれているのが十二指腸だったんだね。
でもどうして膵臓や肝臓で分泌された膵液や胆汁が十二指腸で分泌されるの?
十二指腸内に膵液や胆汁が送り届けられる部分は大十二指腸乳頭(ファーター乳頭)と呼ばれる器官。
この大十二指腸乳頭は膵臓や胆道に繋がっていて必要な量の消化液を十二指腸内にいつでも送り込める働きをもっているんだ。
十二指腸にあるものがファーター乳頭に逆流しちゃったりすることはないの?
うん、逆流の心配はいらないよ。ファーター乳頭の開口部には「オッディ括約筋」と呼ばれる心臓の弁のような働きをもつ平滑筋のバルブがある。
このオッディ括約筋の働きで十二指腸内部に入ってきた膵液や胆汁の胆道への逆流を阻止しているんだよ。
【ファーター乳頭の開口部からの逆流は大丈夫】
平滑筋のオッディ括約筋の働きで膵液や胆汁は胆道へ逆流しない構造となっている
十二指腸潰瘍の検査ではバリウム検査が行われるんだよねぇ。
うん、ポンちゃんよく知っているね。
僕の父さんが十二指腸潰瘍の可能性があるからバリウム検査をすることになったぁ~!って大騒ぎしてたんだよね。
検査はとっても重要だよ。何もなければやっぱり安心に繋がるし、もし潰瘍が発見されたとしても早期治療に取り組むことができるからね。で検査結果はどうだったの?
うん、とりあえず大丈夫だったみたいだよ。でも診断結果表には十二指腸球部変形って記載されていたんだよね。
十二指腸球部変形とは、胃の出口から十二指腸につながっているちょうど十二指腸の入り口部分が変形する症状を示していることを指すんだ。
この十二指腸の入り口に当たる部分が十二指腸球部。十二指腸は入り口部分(胃側)がやや丸みを帯びている為にこのように呼ばれているんだよ。
十二指腸球部変形の存在を知る多くのケースはバリウム検査が大半のケース。
検査の診断結果表に「十二指腸球部変形」と記載されていてはじめてこれは一体なんだろう?と認識するケースが大半なんだ。
十二指腸球部変形って何かの病気なの?
いや、球部に変形が見られるからと言ってすぐに病気の診断が下されるようなことはまずないんだよ。
この十二指腸球部に変形症状が見られるケースの多くは「十二指腸潰瘍」の発症の可能性がある場合。
もしくは過去に既に潰瘍が発症していた場合に球部に変形症状を発症することも多い。
もし、胃や腹部に痛みを感じるような自覚症状が出ている場合は医師に相談の上、詳しい検査を進めていくことが大切なんだよ。
【十二指腸球部変形の原因とは?】
十二指腸潰瘍の発症の可能性が原因となるケースが多いが十二指腸球部変形があるからと言って病気と診断される訳ではない。但し痛みを伴う自覚症状がある場合は要注意。