小腸の仕組みと働きの解説

小腸の働き・役割の解説。小腸はどんな機能をもっているの?小腸の長さが変化するって本当?

◆小腸の働き・役割の解説(もくじ)

小腸の本当の長さはいったい何メートルくらい?

 ねぇドクター。十二指腸の働きを勉強した時に小腸全体の長さは約6~7メートル前後の長さがあるって言ってたよね。

 うん、そうだね。

 でも、小腸の長さが本当にそんなに長かったらお腹の中にとても納まりきらないんじゃないのかなぁ?
6メートルの長さって大またで歩いて6歩くらいの長さでしょ。結構長いと思うんだよね。

 確かに6メートルの長さの小腸がお腹の中にしっかり納まりきっているのは不思議かもしれないね。
実はこれだけ長い小腸がしっかりお腹に収まっているにはちょっとした体の不思議な仕組みが関わっているんだよ。

 えっ!どんな仕組み?知りた~い。

生きている時の小腸の長さは本来の長さよりも短くなっている

小腸の位置はわかりやすく言うと、お腹のやや下方、下腹部あたりの場所に小腸はある。
下腹部内では小腸がぐにゃぐにゃと曲がりながら集まっているんだけど、さすがに6~7メートルもの長さになると実はここに収まりきることができないんだよ。
ではどうやってしっかりと下腹部に収まっているのだろうか?
そのカラクリは、実は筋肉の働きが関与しているんだよ。

 筋肉?

 そう、小腸の長さは確かに6メートル程度の長さになる。しかし人間の体内では筋肉が引き締まることでこの小腸の長さは半分以下の約2~3メートル程度にまで縮められているんだ。

 そんなに短くなっているんだぁ。それならちゃんとお腹の中に納まりきる長さになってる感じもするよ。
でも、もし本当に短く縮まっているならどうして小腸の長さは6メートルって言われているの?

 小腸が6~7メートルの長さと言われているのは、人体を解剖した時に取り出した小腸の長さを測定した長さを基準としているからなんだ。
人間は誰もがいつか亡くなるけれど、亡くなった後の人体では筋肉は弛緩(ゆるんでいること)している為、本来の長さに戻るんだよ。

【小腸の長さは変化する】
小腸の本当の長さは平均的に6~7メートル程度。しかし生きている人の小腸の長さは2~3メートル程度にまで収縮している。